朝練(堺浜・メディオ・102.9Km)+関西シクロ堺観戦

MTG03182010-02-07

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ←こちらに参加中。1日ワンクリックでランキングが上昇して行きます。ご協力をお願いします。現在8位(382人中)です。


5時00分に起床。睡眠時間4時間。軽めにストレッチしておく。
バイク:TIMEーRXR ULTEAM  ホイール:シャマルウルトラ2ウェイフィット
走行中の平均気温は1℃。最低気温は0℃。上はデマルキ・コンツアーレーシングジャケット。下はデマルキ・コンツアープラスビブタイツ。強度高く、ちょうど良いくらい。
5時50分に出発。福万寺を通り抜けて府道15号を横断、山本町北から小畑町4丁目交差点を左折して西へ。八尾北高校前〜萱振5丁目交差点を通過して楠根町4丁目南交差点を右折、楠根町4丁目交差点を通過する。新家町3丁目交差点で中央環状線に当たり左折、側道を南下する。佐堂〜藤美東〜西久宝寺交差点を通過して更に南下、神武交差点からは高架に上がってJR大和路線の上を越える。亀井東〜長吉長原を通過して新明治橋下で右折、大和川右岸沿いに西へと走る。
明治橋〜高野大橋を通過し、阪神高速・松原線の下を潜る。近鉄南大阪線の踏み切りを越え、府道26号に当たって左折、大和川を左岸へと渡る。新しい道を模索してみようかと。。。左岸沿いは一部ダートがあり、吾妻大橋の下は潜れるが、そのあとが続かない。浅香駅から水道局施設、浅香山駅と大きく迂回を強いられる。府道187号沿いのファミマでトイレ休憩。昼飯まで買い込んでおく。
府道187号を西へ。阪神高速・堺線〜南海本線を潜り、海山町交差点で国道26号に当たったら右折する。大和川に当たったら左折、左岸沿いに西へ。阪堺大橋阪神高速湾岸線を潜り、堺浜へ。行き止まったら左折右折でホームズの方へ。ケーズデンキ前に7時04分に到着。26.5km。
今日はここで「エキップリオン」の練習会に参加させて頂く。堺浜の先、海とのふれあい広場手前のロータリーからケーズデンキ前で道なりに右折、築港八幡町の方をぐるっと回ってまた折り返すの繰り返しです。フォイ谷さんらとローテーションしながら周回。強度は『メディオ』ペースで。風はそんなに強くないが向きがコロコロ変わって嫌らしい。1時間維持して最後は千切り合いで締める。8時08分。56.0km。
かなもりさんらが到着し、暫し歓談。ニューマシンの試乗をさせて頂く。『DOGUMA60.1』は割としなやかですね。関西シクロの会場を間違った人とかが来てました。
8時18分に出発。関西シクロクロス終戦を観戦に向かいます。堺浜を出て東へ。阪神高速三宝IC手前を通過して、府道29号手前のセブンイレブンにて小休止。59.5km。折角だからとホイールを交換、関西シクロの会場までチューブレスホイール体験会です。
8時27分に出発。府道29号を南下する。戒島町東で迷った桃太郎氏と合う。国道26号に当たって右折、更に南下する。大浜交差点で関西シクロ観戦数組と合流、雪ダルマ式に膨れ上がる。石津川交差点を右折して築港新町に入る。だだっ広い埋め立て地です。付き当たりを道なりに右折すると今回の目的地「堺グリーン広場」です。9時09分に到着。71.9km
●L2クラス表彰式

●どろばうを追っかける林のまーちゃん

●どろぼうに追いつく

リラックマひろなかさん

●どろばうに追っかけられる

●ええ天気じゃ

リラックマが福田ステップに

●まーちゃんが福田ステップに

●C2表彰式。優勝おめでとうございます。

●M1表彰式

●L1表彰式。ちかちゃんがぶっ千切り

●「タベルナ・エスキーナ」が無料スイーツを配ってくれていました。

●ゆっち、吠える

●L3表彰式

●C1スタート前。全日本とメンツ変わらん

●シャドマン追うハイランダー

●いのまたさんが福田ステップに突っ込む

●いのまたさん激走

●まだ元気な頃のハイランダー。このあと大転倒

●まだ元気な頃のシャドマン

●疲れて担げなくなった頃

●そのころまだまだ元気ないのまたさん。一桁順位を維持していたがこの後チェーン切れ

●先生も頑張ってます

●こけてから復活したハイランダー

●みなみだにくんin福田ステップ

●Junさん

●C3A表彰式

●むらぎしさん

ここまで撮ってケータイの電池切れ。映ってない人すまん。一日楽しませて貰いました。
15時17分に出発。築港新町を出る。石津川交差点を左折して阪神高速湾岸線下を北へ。大浜IC前で国道26号に合流して左折する。大和川大橋を渡って右折、大和川右岸に沿って東へ。大和橋を渡って左折、大阪市立大学前を通過して吾妻大橋まで抜ける。また大和川沿いに戻り東へ。新明治橋までサイクリングロードを行く。新明治橋下で左折、中央環状線に沿って北上する。長吉長原〜亀井東を通過してJR大和路線はらせんスロープで越える。神武〜西久宝寺〜藤美東〜佐堂交差点を通過し、新家町3丁目交差点を右折する。楠根町4丁目交差点を通過し楠根町4丁目南交差点を左折、八尾北高校前〜萱振5丁目交差点を通過する。小畑町4丁目交差点を左折して北へ。山本町北から府道15号を横断して福万寺を通り抜ける。16時28分に帰宅。
Dst. 102.9km  Ave. 24.8Km/h

【New105-5700】

●新しい『105』シリーズ、5700系の詳しい情報が出ていました。

●新しい『105』で目立つのは、カラー分けがクッキリしているところ。フロントディレイラーさえ黒がある。

●こちらはリアディレイラーの黒。

●こちらはブレーキの黒。

STIも黒。

●フロントギアは52-39T、53-39T、50-34T、50-39-30Tがラインナップ。クランク長は165、170、172.5、175mmがあります。

●ペダルも白黒。

●シルバーのブレーキ。

●これはコンパクトか?

●まだ印がない。モックアップモデルみたい。

●これもだな。

●リアスプロケットは11-28T、11-25T、12-25T、12-27Tが用意されています。

http://www.bikeradar.com/news/article/first-look-new-shimano-105-road-groupset-24923